じてぶろ。

自転車の様々な楽しさを紹介するブログです!

Home » 用品 » 自転車の泥除けって必要?クロスバイクには付いていないのはなぜ?

自転車の泥除けって必要?クロスバイクには付いていないのはなぜ?

calendar

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

シティサイクル、いわゆるママチャリからクロスバイクなどに乗り換えて、気になるのは泥除けではないでしょうか?

大抵のスポーツサイクルには付いていないのですが…必要な気もする…。

そもそもなんで最初から付いていないのか、疑問に思った方も多いのでは?

 

果たしてクロスバイクに泥除けが必要なのか考えてみたいと思いますよ。

最初から付いていないのにも、ちゃんとした理由があるんです。

 

もちろん後から取り付けることも出来ますし、取り付けや取り外しが簡単で状況によって変えられる物もあったりします。

そんな製品も紹介したいと思いますよ。

スポンサーリンク

自転車の泥除けって必要なの?

クロスバイクなどの泥除けの必要性ですが、あれば便利、あるに越したことはないと思います。

なんとも歯切れの悪い回答なのは、自転車の使い方次第…だからなんですね。

 

そもそも泥除けは何のためにあるのか?

名前の通り、泥ハネや水ハネを防いでくれるものですね。

これが無いと、背中が凄いことになります。苦笑

 

雨の日も自転車に乗る必要がある、という方は付けた方が良いですね。

対して晴れた日しか乗らないよって方は不要だと思います。

 

ただし、晴れている日でも突然水溜りが現れたりすることもあるので注意が必要です。

そういった時は水溜りを回避するか、歩く程度の速度まで落として通過すればほとんどハネないですよ。

スポンサーリンク

クロスバイクにはなぜ付いていないの?

クロスバイクに泥除けが最初から付いていない理由ですが、スポーツだからかと思われます。

クロスバイクは通勤通学に使用されている方も多いですし、これで競技に出るって方はいないかと…。

 

なのですが、スポーツサイクルということで走りに関係無い部品は極力排除する傾向がありますよ。

ロードバイクなんかでは、もう本当に走ることに不要な物は無いと言っても良いでしょう。

 

動力源が人力だけに、少しでも軽くしたいという部分もあるかと思います。

まぁ一般人には泥除けの重さなんて影響が出ないレベルでしょうけど。

 

普通に街中走っている方に聞くと、ほとんどの方が「カッコ悪いから」「雨の日は乗らないから」と答えると思います。

趣味の自転車として、晴れた日に乗るだけでしたら不要ですから。

 

ただしカッコ悪いから…というだけの方は、雨の日や水溜りは本当に注意ですよ!

自分が泥水くらうだけなら良いですが、巻き上げた泥水が歩行者にかかったり…なんてことも考える必要があります。

スポンサーリンク

取り付け取り外しが簡単な泥除け!

必要な時だけ取り付けることが出来る泥除けというものが存在します。

後付けの泥除けには様々なタイプがあるのですが、性能面で最強なのはママチャリタイプです。

 

タイヤの前方と後方のほとんどを、タイヤに近いところで覆ってしまうということですね。

お値段は結構な物ですが、泥水のハネを防ぐにはコレが1番です。

 

ですが、雨の日だけ使いたい!なんて方もいますよね。

そういった方にはワンタッチ式がおすすめですよ。

 

定番なのはこちらのドッペルギャンガーの製品。

 

もしくは、こちらのOGKの製品ですかね。

OGKの製品は前後別売りですので、そこだけ注意ですよ。

 

ただしこの手の製品は、泥ハネを完璧に防いでくれるわけではありません。

無いよりは遥かにマシですが、ママチャリ並みを想像していると痛い目をみますので…。

スポンサーリンク

まとめ

ということで今回の記事のまとめです。

 

泥除けの必要性ですが、自転車の使い方次第

最初から付いていないのはスポーツサイクルだから

悩むのであればワンタッチ式を付けてみよう

 

雨の日も乗るのであれば絶対に付けた方が良いです。

周囲の歩行者へのマナーとしても、是非付けて下さいと言いたいです。

 

しかし晴れの日しか乗らないって方は、どちらでも良いと思いますよ。

私自身は移動の足ではなく趣味としての自転車ですので、付けていません。

晴れた日しか乗らないので…。

 

もし途中で予定外の雨に降られた場合は、濡れることを覚悟して速度を落として帰ります。

もちろん周囲の歩行者などには本当に注意です。

泥除けを付けていないことで他人に迷惑をかけてはいけないですので…。

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

スポンサーリンク